最新記事
- ハウスメイト 松山市の高校生向けに部屋探しセミナー(3/2)
- 2019年度(平成31)入試【中部・近畿】私立大学 志願者出願 速報
- 2019年度(平成31)入試【東京・神奈川・埼玉・千葉】私立大学 志願者出願 速報
- フェリス女学院大 名作を声に乗せて届ける朗読会(2/11)
- 聖学院大 ボランティア活動の功績を厚労省が表彰
- 中央大 商学部がキャリアを見据えた新カリキュラムに
- 神田外語大 ラグビー×英語の講座 (12/16 札幌)
- 東京電機大 中高生向けに天体観測イベント(12/21)
- 武蔵野美大 無印良品との共創実験店舗を計画
- 大阪芸術大 アートサイエンス学科棟の新設イベント(11/27)
バックナンバー
2017-08-28
中央大 高校生向け 経済学部科目等履修生の後期募集
中央大学は高校生1年~3年生を対象とした経済学部「科目等履修生」の後期募集を発表した。週に一回、大学生と一緒に通常の授業「経済入門」を受講することで、大学の学びを体感し将来の学部選択に役立てることができるもの。
授業期間は2017年9月25日(月)~2018年1月22日(月)まで、受講する講義は5限(16:40~18:10)で、毎週月曜日に実施される。
高校生は審査料、登録料、科目履修料がすべて無料となり、同大学の経済学部へ入学した場合は習得した単位は申請によって学部単位として認められる。
前期を受講した高校生や大学生、教員のビデオメッセージがホームページで公開しており、参加の判断にできる。
【概要】2017年度中央大学経済学部科目等履修生
期間:後期 2017年9月25日(月)~2018年1月22日(月)
科目:経済入門
場所:中央大学多摩キャンパス
出願期間:秋募集 2017年9月4日(月)~9月8日(金)
選考方法:書類審査
出願書類:所定の志願票、調査書または学業成績証明書、住民票写し
審査料等:高校生は無料
詳しくはホームページで確認のこと
2017-08-28
筑波大 高校生対象に芸術がテーマのエッセイ募集
筑波大学芸術専門学群は「第7回高校生アートライター大賞」を開催する。高校生がアートと自分との関わりを2000字で綴るエッセイのコンテストで、感性を磨き、自分の言葉で考えの力、伝える力をアートを通じて育むことを目的としており、2005年から隔年で開かれている。
応募締め切りは10月11日(水)、エッセイ原稿はインターネットから送信する。詳しくは下記ウェブで確認のこと。
【概要】
第7回高校生アートライター大賞
■課題
「アートとあなたのかかわりを、2000字のエッセイにして送ってください。」
■募集部門
○制作体験/自分が作品をつくった体験をもとに書く
○作品探究/アーティストがつくった作品について書く
○芸術支援/アートと人々の交流について書く
■応募資格
高校生ならびにそれに相当する公的教育機関に在籍する生徒
■〆切り
2017年10月11日(水)
■条件
2000字以内で個人が日本語で執筆したもの。文章はどのような形式でも可能。小論文形式でも随想でも雑誌記事のような形式でもよしとする。
■応募方法
下記サイトを参照のこと。