- 保健福祉学部
-
- 看護学科
自主性と豊かな人間性を育み、全人的ケアのできる看護のプロを育てる
-
- 栄養学科
食と健康の相互関係を科学し、健康づくりに貢献する専門家を育てる
-
- 保健福祉学科
「社会福祉学専攻」と「子ども学専攻」で学び、地域で活躍する人材を育てる
- 情報工学部
-
- 情報通信工学科
情報工学・通信工学・電子工学の学問領域を基盤として、利用者の視点とグローバルな視野を備えた技術者の育成を目指す
-
- 情報システム工学科
情報工学・機械工学・インタフェース工学に関する幅広い知識と応用力、機器設計の基礎能力を身に付ける
-
- 人間情報工学科
「人間中心の設計思想」の理念に基づき、使用する人の特性やニーズに沿った「もの」や「サービス」を設計できる人材の育成を目指す
- デザイン学部
-
- デザイン工学科
「製品・情報」「建築・都市」の2つのデザイン領域で構成。2年次進級後それぞれの領域で探究する
-
- 造形デザイン学科
「ビジュアルデザイン」「造形デザイン」の2つの領域で構成。2年進級後それぞれの領域で探究する