学校の特色
4つの力を身につける東海大学型リベラルアーツ教育
一つの学問に長けているだけでは、真の意味での社会貢献は実現しないと東海大学は考えます。
創立者の掲げた「人々が平和で幸せな生活を送ることができる、調和のとれた社会を建設する人材の育成」という思いは今も受け継がれ、社会課題の解決に貢献する人材の育成を目指した、独自の教育方法を採用しています。
学部学科の学びだけでなく、プロジェクト活動や部活動、ボランティアなどへの参加により社会的実践力を養い、4年間の学びを通して「自ら考える力」「集い力」「挑み力」「成し遂げ力」の4つの力を伸ばすことで、社会に役立つ人材を輩出することを目指します。
ここがポイント!
-
奨学金制度が充実
東海大学独自の奨学金(18種類)には、学修サポート給付型奨学金、学部奨学金、ワークスタディ奨学金、応急奨学金など、状況に合わせて異なるタイプが用意されています。学生が自ら出願する「公募型」、返済不要の「給付型」が多いのが特徴です。勤労奨学金は、キャンパス内で働きながら学びたい学生対象で、本学で勤労作業を行うことにより給付します。
-
就職に強い
低学年からのキャリアデザインゼミや資格取得講座・金融勉強会など、各種就職支援の機会を提供しています。ビジネス誌各社の「就職支援に熱心な大学」などでは、常にトップグループに位置付けられています。全国の大学の中でも最大規模の学内合同説明会を実施。様々な業界で活躍するOB・OG訪問を同時に行えます。
-
海外留学・研修制度がある
授業料大学負担や奨学金制度、留学外国語事前授業などのサポートもあり、安心して留学することができます。短期・中期・長期の留学制度(20か国・45機関)をはじめ、海外の文化を深く知ることができる様々な制度を設けています。在籍する地区以外のキャンパスに一定期間「留学」することのできる「キャンパス間留学制度」もあります。
- ●TEL
-
入試広報課 0463-58-6422(直通)
- ●公式HP
- http://www.u-tokai.ac.jp/
沿革
昭和17年に学園を創設。東海専門学校などを経て昭和21年に旧制東海大学となり、昭和25年に新制大学へ移行。平成20年4月に東海大学、九州東海大学、北海道東海大学を統合して現体制となった。
学生数
28,675名(男20,997名・女7,678名)※2017年5月1日現在
教員数
教授667名・准教授370名 ※2017年5月1日現在
大学院
工学、海洋学、理学、文学、政治学、芸術学、体育学、経済学、医学、法学、健康科学、人間環境学、農学、情報通信学、総合理工学、地球環境科学、生物科学の各研究科
問い合わせ先
実践的な人材育成を積極的に行う総合大学
建学の精神「自助協力」 多様な夢に挑み、アジアの未来に飛躍する創造的人材の育成
医・歯・薬・保健医療を擁する医系総合大学
日本初の高等商業学校を 前身とした歴史ある私学
日本と世界の「中央」へ。国際社会で活躍できる「行動する知性。」を育成
これからを生き抜く教養と技術を実践的に学ぶ大学
チャレンジする学生を育てる-東京経済大学-
工学と芸術の分野で高い専門性をもつ人材を育成
「実学主義」の教育・研究を推進する理工系総合大学
東洋の精神を礎に、豊かな国語力を備えた真の国際人を育成
「世界のどこでも生き抜く力」を育む「実践知教育」
東京都・神奈川県
「個」を強くする教育を展開する都心型総合大学
6年制、4年制(+大学院)の2学科制
伝統を洗練し、現代に通用するリベラルアーツ教育を実践
2019年度入試より高大接続Advance入試スタート!
約束します、成長力。 ―成長支援第一主義―
湘南から未来へ
神奈川県
笑顔をつくる福祉・保育のスペシャリストを育成