学校の特色
6年制、4年制(+大学院)の2学科制
1世紀を超える伝統の下、臨床にかかわる実践的な能力を培う6年制の薬学科と、大学院との連携を考慮した4年制の生命創薬科学科を設置する。
ここがポイント!
-
特待生制度で学費等を免除
入学試験の成績上位者に対して最長3年間の授業料を免除します。薬学科、生命創薬科学科それぞれに定員が設けられています。
◆選抜方式
B方式前期の合格者および推薦入学者特待生選抜試験の受験者のうちの成績上位者。
◆種類・人数
(1)入学特待生A:3年間の授業料全額を免除/薬学科10名、生命創薬科学科3名
(2)入学特待生B:2年間の授業料全額を免除/薬学科10名、生命創薬科学科3名
(3)入学特待生C:初年度の授業料全額を免除/薬学科10名、生命創薬科学科3名
入学特待生Bは入学特待生Aに次ぐ、入学特待生Cは入学特待生Bに次ぐ成績上位者。
なお、入学特待生A及びBは、1年ごとに継続可否の審査があります。 -
インターンシップ・実習が充実
薬学科では、卒業ならびに薬剤師国家試験受験に必要な「病院実習」「薬局実習」の他に、コース特別実習・演習を用意し長期の特別実習により、学生の興味・進路に応じた専門知識を身につけます。
生命創薬科学科では、大学院と早期から連動した教育カリキュラムにより、研究者・技術者としての高度な技能を習得します。特に少人数の行動型授業をカリキュラムに採用し、密度の濃い教育で研究能力を着実に養います。
こうした取り組みや細やかな就職支援の結果として、2012年3月~2017年3月卒業生実績で6年連続95%以上の就職率を達成しており、各方面で本学卒業生が活躍しています。 -
資格合格実績に自信
本学では薬剤師国家試験対策授業や個別指導、自学自習システム「薬剤師国家試験サポートシステム」等支援体制に万全を期しています。6年制薬学教育が始まる以前より高い合格率を誇り、新卒合格率は第102回93.59%、第103回92.00%と90%以上をキープしています。
- ●TEL
-
入試課 042-495-5061
- ●公式HP
- http://www.my-pharm.ac.jp/
沿革
明治35年、東京薬学専門学校として創立。昭和24年、新制大学発足。平成18年より6年制、4年制の2学科制スタート。
学生数
2,244名(男952名・女1,292名)
教員数
教授41名・准教授21名
大学院
薬学専攻(博士課程)、生命創薬科学専攻(博士課程前期・後期)
主な付属施設
薬草園、明薬資料館、機器分析センターなど。
問い合わせ先
日本と世界の「中央」へ。国際社会で活躍できる「行動する知性。」を育成
工学と芸術の分野で高い専門性をもつ人材を育成
2019年度入試より高大接続Advance入試スタート!
実践的な人材育成を積極的に行う総合大学
東京都・神奈川県
「個」を強くする教育を展開する都心型総合大学
日本初の高等商業学校を 前身とした歴史ある私学
これからを生き抜く教養と技術を実践的に学ぶ大学
4つの力を身につける東海大学型リベラルアーツ教育
「実学主義」の教育・研究を推進する理工系総合大学
東洋の精神を礎に、豊かな国語力を備えた真の国際人を育成
伝統を洗練し、現代に通用するリベラルアーツ教育を実践
医・歯・薬・保健医療を擁する医系総合大学
チャレンジする学生を育てる-東京経済大学-
「世界のどこでも生き抜く力」を育む「実践知教育」
建学の精神「自助協力」 多様な夢に挑み、アジアの未来に飛躍する創造的人材の育成